2017.01.09
【高峰高原情報】 待望の積雪です。登山にお出かけの際は、スノーシューや軽アイゼンを携行下さい
本日の高峰高原情報をお知らせいたします。
【高峰高原周辺について】
■湯の丸・高峰林道は通行止めとなっております。
■各林道は11月17日より通行止めになっております。
■日照時間が短くなっております。午後のご出発はご注意ください。
■朝晩気温の気温の低下から、雪の可能性がございます。現地の情報をご確認ください。
【登山・登山道について】
■浅間山:火山警戒レベル2 (火口周辺規制:火口より2㎞以内規制(山頂火口から概ね2㎞立ち入り禁止)
■黒斑山は登山可
■服装や装備→直近一週間の最低気温は朝晩で-13.4℃、日中は1.9℃と寒暖差が激しいので、朝夕の防寒着は必携。手袋、ヘッドライト、携行食等をお持ちください。登山の際は現地情報をご確認の上お出かけください。 ■7月1日より登山者の登山計画書の提出が義務化されます。書式も長野県が作成したものを使用いただくようになりますので、ご確認ください。 ■各登山道には積雪があります。軽アイゼンやスノーシューを携行ください。 |
【周辺状況】
■アサマ2000パークから嬬恋村側の林道は、通行できません。
■高峰高原ホテル裏公衆トイレは11月6日をもちまして冬季閉鎖となっております。
【高峰高原ビジターセンター】 ■今シーズンの営業は終了いたしました。たくさんの皆さまのご来場、どうもありがとうございました。 |

