2016.06.22
【高峰高原情報】 ここ数日は、高峰高原も梅雨らしいお天気が続いています
本日の高峰高原情報をお知らせいたします。
【高峰高原周辺について】
■本日の高峰高原は曇りのち雨となっております。
■チェリーパークラインでは新緑が多く見え、つつじの他多種の花々が咲き始めています。
■各登山道では、イワカガミやハクサンイチゲが見頃を迎えています。ハクサンシャクナゲやゴゼンタチバナが咲き始めました。
【登山、登山道について】
■浅間山:火山警戒レベル2 (火口周辺規制:火口より2㎞以内規制(山頂火口から概ね2㎞立ち入り禁止)
■黒斑山は登山可
■梅雨入りした影響で、登山道上にはぬかるみが多くあります。また、天気も急変がありますので、雨具は必携です。
■服装や装備→直近一週間の最低気温は朝晩で5℃、日中は25℃と寒暖差が激しいので、朝夕の防寒着は必携。手袋、ヘッドライト、携行食等をお持ちください。登山の際は現地情報をご確認の上お出かけください。 ■浅間山の活動が活発になってきております。火山性微動が増加傾向にありますので、現地情報など続報をご確認下さい。 |
【周辺状況】
■湯の丸高峰林道は全面開通しております。
■アサマ2000パークから嬬恋村側の林道は5月20日より全面開通しております。
■高峰高原ホテル裏公衆トイレ利用可能です。
【高峰高原ビジターセンター】 ■4月29日(金)より開館しております。 【高峰高原ホテル】 ■5月下旬~11月下旬 星空観測会【手の届きそうな星空、キラキラの星を眺めよう!】 ■7月3日 【七夕ディナー】星空案内人による天体観測会を開催します。皆さま集って天体望遠鏡をのぞきにいらしてください。 詳しくは0267−25−3000までお問い合わせください。http://www.takamine-kougen.co.jp/ |