2016.03.30
【浅間山麓国際自然学校】 9:00現在の気温は2.7℃。暖かい一日になりそうです
本日の高峰高原情報をお知らせいたします。
【高峰高原周辺について】
■本日の高峰高原は晴れ時々曇り。周辺の山にはまだ30~50㎝の残雪があります。
■高峰高原~湯の丸への林道、嬬恋村への林道共に4月下旬から5月上旬まで冬期通行止めとなっております。
【登山、登山道について】
■浅間山:火山警戒レベル2 (火口周辺規制:火口より2㎞以内規制(山頂火口から概ね2㎞立ち入り禁止)
■各登山道の積雪は30~50㎝程です。アイゼンが歩きやすい状況ですがトレースを外すと踏み抜く恐れがあります。稜線沿いや岩場周辺は、土や岩が出ている状況です。 ■春は天候が変わりやすく寒暖の差が激しいため、防寒着は必携です。防寒ジャケットの他に、フリース、薄いダウンなど気温変化に対応可能な服、ニット帽、ネックウォーマーやフェイスマスク、グローブなどお持ち下さい。温かい飲み物や携行食等をお持ち下さい。 ■天候が変わりやすい時期ですので、登山の際は現地情報をご確認の上、お出かけ下さい。 |
【周辺道路状況】
■チェリーパークラインに雪はございませんが、溶けた雪が道路に流れ出て、朝晩は凍結の恐れもございます。冬用タイヤをご用意いただき安全運転でお越しください。
■高峰高原~湯の丸、嬬恋村への林道冬期通行止め(小諸市側からチェリーパークラインでお越しください)
■5月15日(日)チェリーパークラインは自転車大会開催のため車両通行止めの予定です(8:30~12:00) 。ご理解、ご協力をお願いいたします。
【高峰高原ビジターセンター】
【ビジターセンター】 ■冬期休館中。4月下旬より営業再開予定です。 【浅間山麓国際自然学校】 ■雪不足のため、スノーシューツアーは3月27日(日)で終了となりました。ご了承ください。 ※各種ツアーやイベントのお問い合わせは、浅間山麓国際自然学校(TEL:0267-23-3124)までお願いいたします。 |