2016.03.16
【浅間山麓国際自然学校】 穏やかな登山日和りとなりました
本日の高峰高原情報をお知らせいたします。
■昨日までの降雪は30~40㎝程度、今朝はまだトレースがありません。スノーシュー、アイゼンをご用意して入山下さい。 ■春は天候が変わりやすく寒暖の差が激しいため、防寒ジャケット、フリース、ダウンなどの防寒着は必携です。ニット帽、ネックウォーマーやフェイスマスク、グローブなど、防寒対策も万全にして下さい。またヘッドライト、携行食等をお持ち下さい。 ■天候が変わりやすい時期ですので、登山の際は現地情報をご確認の上、お出かけ下さい。 |
■チェリーパークラインは早朝より除雪いたしますが、必ず冬用タイヤもしくはタイヤチェーンを携行し、安全運転でお越しください。
■高峰高原~湯の丸、嬬恋村への林道冬期通行止め(小諸市側からチェリーパークラインでお越しください)
【ビジターセンター】 ■冬期休館中のため、レストラン、お手洗いなどはアサマ2000パークの施設をご利用下さい。 ■レンタルスノーシューは、アサマ2000パークのスキー場レンタルで受付を行っております。 【浅間山麓国際自然学校】 ■標高2,000mのパウダースノーを楽しむスノーシューツアーを開始しております。 ■初心者におススメの高峰山(レンタル付き5,000円)、中級者向け水の塔山(みずのとやま)(リフト、レンタル付き6,500円)、金曜、土曜夜限定でスノーシューでのナイトハイクも開催いたします。 ■各ツアーは2名様より催行いたします。参加ご希望日の3日前までにお電話にてご予約下さい。 ※各種ツアーやイベントのお問い合わせは、浅間山麓国際自然学校(TEL:0267-23-3124)までお願いいたします。 |