2016.01.13
【浅間山麓国際自然学校】 今朝は-10℃を下回りました。雲一つない快晴です
本日の高峰高原情報をお知らせいたします。
【高峰高原周辺について】
■本日の高峰高原は快晴、雲ひとつない青空で八ヶ岳連峰、富士山がはっきりと見渡せます。
■高峰高原へ向かうチェリーパークラインには、朝晩の凍結がございます。冬用タイヤでお越しください。
【登山、登山道について】
■浅間山:火山警戒レベル2 (火口周辺規制:火口より2㎞以内規制(山頂火口から概ね2㎞以内は立ち入り禁止)
■現在、各登山道は5㎝程度の積雪です。スノーシューは必要ございませんが、アイゼンの携行をお願いいたします。 ■朝晩の気温は-10℃を下回ることもございます。フリースやダウンなど暖かい防寒着は必ずお持ち下さい。 |
【周辺道路状況】
■車坂峠からアサマ2000パークへ向かう北斜面の道路には積雪がございます。必ず冬用タイヤもしくはタイヤチェーンの携行をお願いします。
■高峰高原~湯の丸、嬬恋村への林道冬期通行止め(小諸市側からチェリーパークラインでお越しください)
【高峰高原ビジターセンター】
【ビジターセンター】 ■冬期休館中のため、レストラン、お手洗いなどはアサマ2000パークの施設をご利用下さい。 ■レンタルスノーシューは、アサマ2000パークのスキー場レンタルで受付を行っております。 【浅間山麓国際自然学校】 ■雪が積もり次第スノーシューツアーが始まります。 ■初心者におススメの高峰山、中級者向け水の塔山(みずのとやま)、金曜、土曜夜限定でスノーシューでのナイトハイクも開催いたします。 ※各種ツアーやイベントのお問い合わせは、浅間山麓国際自然学校(TEL:0267-23-3124)までお願いいたします。 |