2015.05.28
【浅間山麓国際自然学校】 最新の高原情報をお知らせいたします
皆さま、こんにちは。
■高峰山、黒斑山、水ノ塔山、篭の塔山、浅間山: 登山道には特に問題はございません。 ■服装や装備:現地の火山情報や気象状況を確認し、装備品(防寒着、軽食や暖かい飲物、ヘッドライト等)は万全にしてお出掛けください。 |
【周辺道路開通状況】
■高峰温泉~池の平~湯の丸への林道は通行可能です(7:00~17:00)。
■高峰高原から嬬恋村へ抜ける林道は通行可能です。
【ビジターセンター】 ■登山情報のご提供の他、2階にあるショップでは、モンベル・ノースフェイスをはじめとする春の新作ウェアーや登山グッズを販売しております。 ビジターズカフェでは地元食材を使ったおいしいお食事もご用意しておりますので、是非お立ち寄りください。 【浅間山麓国際自然学校】 ■今年で第11回を迎えるナイトウォーク「アサマスタークロスウォーク」の受付を開始いたしました。 小諸市から嬬恋村まで、標高差1,300m、31㎞を、満点の星空の下に歩くイベントです。 定員は先着800名様となっておりますので、お早めにお申込み下さい(._.) ■「黒斑山(くろふやま)トレッキング」は、7月18日(土)、19日(日)、20日(月)に開催予定です。 ファミリーでご参加の方や、体力に自信のない方には、黒斑山少し手前の槍が鞘(やりがさや)を往復する、短めのコースもございます。 槍が鞘まで行けば、眼前に浅間山の大パノラマが広がり、ここでも絶景がお楽しみいただけます•̀.̫•́✧ ※お問い合わせは、浅間山麓国際自然学校(TEL:0267-23-3124)までお願いいたします。 |