2013.04.14
第13回 アサマ2000スキー技術選手権大会 リザルト
開催 2013年3月20日
会場 ステージⅡコース
種目 小回り・大回り・フリー(3種目)
競技リザルト
3月20日(祝)、第13回アサマ2000スキー技術選手権大会が開催が開催されました。
技術選は、アルペン競技とは違いタイムは競いませんが、
決められたバーンで、大回りや小回りなど決められた種目を、
いかに上手く、巧く!!滑るかを競う競技です。
ジャッジによる採点により、得点が決められます。
今年は男女合わせて180名ほどの方に、ご参加いただきました。
(大会の様子。いかにジャッジに自分の滑りをアピールするかが勝負です!)
(開会式)
今年のゲストジャッジには、SIAから佐々木常念デモ、SAJから全日本スキー技術選手権大会を終えられたばかりの
水落育美ナショナルデモ、水落亮太ナショナルデモ、小林仁ナショナルデモ、内田智久SAJデモ、水口雄太SAJデモの
6名に来ていただきました。
(前走 佐々木常念SIAデモ)
(前走 水落育美ナショナルデモ)
ゲストジャッジには、全種目で前走して頂きました。
同じゲレンデでどのように魅せるのか、参加する選手にとっても参考になったのではと思います。
(選手!頑張ってます!)
例年よりはすこ~し暖かかったので、最終種目では雪もグサグサしてきましたが、
それでも選手の皆さまは日頃の練習の成果を試そうと、頑張って滑っていたのが印象的です!
(表彰式)
入賞された皆さま、おめでとうございます。
今年は、協賛をたくさんいただいたこともあり、上位選手だけではなく、
どなたにでも賞品ゲットのチャンスがあるよう、飛び賞を増やしたり、抽選会も行いました。
思ったように滑れ、結果が出てうれしかったり、ミスしてしまって本当~に悔しかったり、
色んな気持ちが交わる大会終了後だと思いますが、
何よりも楽しかった、参加して良かったと思っていただけると、
私たちとしてもうれしい限りです。
こういった大会も、スキー上達や、スキーを続けるモチベーションの一つとなるよう、
私たちも大会を開催する側として頑張らなければと思います。
今年も、多くの方のご参加、本当にありがとうございました。
また来年も、皆さまとお会いできることを楽しみにしております。
本当に、ありがとうございました!!