2014.07.01
気軽にアクセス☆毎日運行、高峰高原行きのバスのご案内です
高峰高原へは、お車だけではなく、公共のバスを利用してお越しいただくことも可能です☆
①佐久平駅もしくは小諸駅から路線バスを利用する
②新宿駅から高峰高原への直通バスを利用する
上記いずれかの方法で、例えお車ではなくても、
長野県内からはもちろん、
首都圏からもアクセス可能となっております!
※夏季期間中の高峰高原における終点は、「アサマ2000パーク」ではななく、「高峰温泉」となっております。
高峰高原の登山の拠点である高峰高原ビジターセンターへは、終点より一つ手前の「高峰高原ホテル前」で
下車して頂く方が、便利です。
バス時刻表、料金など
※午前の高峰高原行の時間が変更になっております。
佐久平駅を午前8:40出発です。
※朝の高峰高原行のバスに乗れば、高峰山(たかみねやま)・黒斑山(くろふやま)などへの日帰り登山が可能です!
■新宿駅・練馬駅から高峰高原への直通バス(1日1往復で運行中~)
バス時刻表、料金、ご予約など
※到着時間が午後ですので、近隣の高峰マウンテンロッジを始めとした宿泊施設に宿泊することで、
登山や高原をゆっくり楽しんでいただけます。
※登山を計画されている場合は、宿泊することにより、
雷の多い夏山ではより安全とされる、早い時間帯からの登山ができます。